シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。
今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。

わかったつもりを演じるのはもう辞めた
外国人と話す機会が増えオンライン英会話を始めたものの、なかなかうまくなりませんでした。
原因を深堀りすると、聞き取れていないこと、つまりリスニング力が低いことに気づきました。
雰囲気でわかったつもりを演じるのも、もういい加減やめようと思い自分の課題に向き合うことにしました。
シャドテンは値段や添削フィールドバックが拘束力を持っているため、継続しやすいと判断しました。
また、自分では絶対気づかない発音の癖を見抜いて具体的に指摘してくれて、目から鱗です。
だから今まで聞き取れなかったんだと腑に落ちました。
お風呂の時間にシャドテンをしています。
1人だけの空間で誰にも邪魔されず集中できて非常に良いです。
毎回いただく指摘は、カタカナで上手に表現されていて真似しやすくわかりやすいです。
まだ始めてから1ヶ月も経っていないのですが、英語の発話に慣れてきたような気がします。



ほぼ毎日、1年継続でWPM200に
ビジネス英語でより正確に聞き取って理解したいと思いシャドテンを始めました。
週6-7日のペースでほぼ毎日シャドーイングをしています。
約1年続けて、WPM200※に到達しました。
音の変化や接続などの理論的な部分と、カタカナで発音修正の実践的な部分を教えて貰えるので修正しやすいです。
最初は発音が難しいかったですが、何度もやるうちに改善し、リスニング力自体も改善してきたような気がします。
今では、ネイティブレベルの速い速度の英語も聞き取れるようになってきました。
シャドテンが毎日の習慣となったので、これからも続けていきたいと思います。
※WPM:1分内に何単語聞き取れるかという指標。一般にネイティブ平均はWPM160-180。



子育て世代におすすめ!まとまった時間がなくてもOK
異動に伴い売買で使っていた英語が投融資案件では通用しないことが判明し、急いでリスニング・スピーキングを同時に鍛えるべくシャドテンを始めました。
2人の幼いこどもを育てながらなので、対面やオンラインなどの固定時間制は難しい私には最適な教材です。
毎晩家事中にシャドーイングを行い、録音を提出してフィードバックを受けています。
これを4ヶ月続けた結果、ネイティブスピーカーとのディスカッションも8割方理解できる・理解させることができるようになってきました。
シャドテンは、フィードバックを実践で使えるのが魅力です。
また、育児や仕事など、毎日決まった時間が作れない人にはスキマ時間で出来る実践型勉強法として、これ以上ないツールだと思います!
子育て世代にとてもオススメです!



過去に学習したものを聞き返して成長実感
転職を機に英語を使う仕事をするようになったのですが、会議に出ても聞き取りができず、リスニング力を上げるためにシャドテンを始めました。
まだまだ道半ばですが、多少英語の聞き取りができるようになったことを実感し、成果も出始めていると感じています。
例えば、私はたまに過去学習した教材を聞き返すことがあるのですが、その時にはだいたい音が聞き取れています。
私自身は毎日の通勤時に行うことで習慣化できていますが、やはり習慣化することが1番大切だと思います。
フィードバックも具体的かつ適切であるため、今まで聞き取れなかった音も聞き取れるようになりました。今後も継続していきたいと思います。
シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。
もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。


また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。


シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。