2023年1月– date –
-
おすすめリスニング教材を英語学習コンサルが9つに厳選!【目的・レベル別】
仕事で英語を使う機会が多くなり、リスニング学習を始めなきゃと考える人が増えていますよね。 この記事を読んでいるあなたも、 「リスニングを学びたいけど、教材が多すぎてどれがいいのかわからない」 「自分に合ったリスニング教材の選び方を知りたい」... -
【決定版】英語のリスニングができない理由と解決方法をわかりやすく解説
「一生懸命英語を学習しているけれど、いまいち英語が聞き取れない…」 「スクリプト(原稿)と一緒に聞けば理解できるのに、音声だけだと意味がわからなくなってしまう…」 そんな悩みをお持ちではありませんか? 結論から言うと、英語が「聞き取れない理由」... -
シャドテン体験者の声 005 | シャドテン開始270日でTOEICリスニング450点までアップ!現在は600日継続中!
業務で英語を使うため、更なる英語力アップを目指してシャドテンを継続中のN.Yさん。英語学習をコツコツ積み上げるメリットや、シャドテンの魅力についてうかがいました。 【シャドテンの利用目的】外資系企業に勤めていて、英語が仕事上必要なため。自己... -
シャドテン体験者の声 006 | シャドテン継続6ヶ月で学習習慣も身に付きTOEIC110点アップ!
現在シャドテン18ヶ月継続中の塚田さん。外資系企業にお勤めで、1対1の英語ミーティングも頻繁に行われています。シャドテン開始6ヶ月後の昨年、TOEICが110点アップしたというその学習内容も伺いました。 【シャドテンの利用目的】外資系企業に勤めていて... -
英語ができないのに海外出張?今からできる準備と気をつけるべきことを解説
思いがけず海外出張が決まってしまったあなた。海外出張を任されたことはうれしいけど、英語力にはまったく自信がないあなた。 なんとかしようにも英語の勉強方法すらわからず、出発までどうすればいいのか困っていませんか? 大丈夫です。 海外出張が決ま... -
英語が聞こえないのに国際学会?今からできる対策&使えるフレーズ紹介
国際学会での発表は、研究者にとって大きな見せ場と言えるでしょう。日頃の研究の成果を正しく余すことなく伝えたいものです。 一方で研究内容に自信はあるけれど、「英語で」プレゼンテーションをすることに苦手意識をもつ人も多いのではないでしょうか? ...
1