シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。
今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。
60代:メーカー英語が聞き取れないのは、「速い」からではなかった!?
ビジネス中心のリスニング力向上を目的として始めました。
丁寧で心のこもった添削がすぐ返ってきて、励みになります。
カタカナでの発音指導が的確なのは正直驚きました。
海外出張が多いので、時差を考えながら、ほぼ毎日提出しているので、習慣になってきています。
提出が100回を超えてくると、だんだん口が回り始めることを実感しています。
英語はスピードが速いのではなく、音が消失することで、聞き取れなくなる事がよく理解できるようになってきました。
まだ、リスニング力が上がった実感はありませんが、どこかでブレイクスルーするのでないかと期待しています。
教材が豊富で、ジェフ・ベゾスなどのスピーチは興味の持てる内容で、情報や教養としても役に立ちます。



いつでもどこでもできるシャドテン
英語会議が多く、ストレスなく聞き取り、話せることを目指しシャドテンを始めました。
音が消える・重なる・変化する、など、さまざまな英語の音の変化のコツを学んでいます。
普段忙しく、また授業料も高い英会話教室に通うことができないなか、どこでもいつでも隙間時間で実施することができ、添削いただけるのは非常に助かります。
またスピーキングの添削は自己学習では難しいところなので、今後も継続して上達を目指したいです!
毎回、Developmentポイントだけでなく、良かったポイントも同じ数をいただけるので、モチベーションをキープするのに助かってます。



大変だけど今は習慣になったシャドテン
リスニングや英語の総合力を高めたいと思って始めました。
始めて半年くらいで先日、TOEICのリスニング試験を先日受けましたが、耳に残る音が変わった気がします。
シャドテンは帰宅後にお風呂に入る前にやるようにしてます。
正直、毎日やるのは大変で、やる気がなくなる日もありましたが、とりあえずやる方針で進めたので、むしろ今はシャドテンが習慣になってきています。
値段の高さがある意味抑止力になり、いい感じに続いています。



海外赴任に向けてシャドテンで準備中!
今までは独学で英語を勉強していましたが、リスニング力向上の方法がわからず、シャドテンに関する動画などを見た上で利用を始めました。
来年の海外赴任を見据えて、着実にレベルアップしていきたいため思い切って登録しました。
毎晩シャドーイングを行い、録音を提出してフィードバックを受けています。
まだ始めたばかりですが、着実に聞こえる音が増えており、今後もっと成長実感できることが楽しみです!
シャドテンは、フィードバックが具体的で分かりやすいのが魅力的です。科学的に正しい学習法だからこそ「自分は今、間違ってない!」と自信をもてるので、おすすめです。
これからも継続してスキルアップを頑張ります!



「これだ!」今まで挫折してきた英語学習に終止符
オンラインや実際に教材を買ったりと様々な学習法を模索してきましたが、リスニング力が殆ど上がることなく、挫折の日々を繰り返していました。
結果、英会話は諦めていたのですが、急遽今年の3月にドイツへお客様を連れての出張が決定。そこで、最も苦手なリスニング力を付ける方法を探している際、シャドテンに出会い、これだ!と思い申し込みました。
スマホで出来る手軽さ、仕事の合間など隙間時間を使えることも、とても魅力を感じています。
正直、まだリスニング力の向上の実感はないのですが、続けていく内に、その力は付くんだろうと感じており、とにかく続ける事を1番意識しています。
LINEでの質問に丁寧に回答を頂けることは、何よりも安心感と心強さを感じています。
シャドテンをやって、心より良かった!と思える日が来るまで、お世話になります!
シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。
もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。


また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。


シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。











