今なら7日間無料体験実施中!

【シャドテン体験談】始めて3ヶ月の急成長が1年半継続のモチベーションに。悩める同僚には絶対シャドテン

シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。

今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。

30代:外資IT

最初の3ヶ月の急成長がモチベーションに

外資IT企業に転職し、社内で英語が必要になったため、英語力向上を目指しシャドテンを始めました。

毎朝始業前にシャドーイングを実施し、特に最初の3ヶ月でリスニング力が目覚ましく向上したことを実感しました。
その変化がモチベーションとなり、日課のように継続することができ、あっという間に一年半以上が経ちました。

現在、英語学習に悩んでいる同僚には、必ずシャドテンを勧めています。

一日たった30分程度の短時間でも、集中して取り組めば必ず成果につながる点と、AIではなく人が添削してくれる点が、継続できる一番のポイントだと思います。

シャドテンは、これまで英語の勉強を続けられなかった方にもおすすめです。

20代:IT

リスニングもスピーキングも伸びた!忙しくても絶対伸びるシャドテン

英語のスピーキング力とリスニング力を向上させたいと考え、シャドテンを始めました。特に、職場での英語プレゼンや会議で自信を持って話せるようになりたいという目標がありました。

独学では改善が実感できなかったため、効果的な学習方法を探していたところ、シャドテンの存在を知りました。

毎朝の通勤時間にシャドーイングを行い、録音を提出しています。
1日の終わりにフィードバックを確認し、指摘されたポイントを翌日の練習で意識するようにしています。

短い時間でも集中して取り組めるのが良いと感じています。
シャドテンを始めて3ヶ月で、TOEICのスコアが150点アップしました。

リスニング試験で以前は聞き取れなかったフレーズが理解できるようになり、映画や海外ドラマのセリフもスムーズに聞き取れるようになりました。
発音やリズムも改善され、周囲から「発音が自然になったね」と言われることも増えました。

シャドテンの最大の魅力は、具体的で的確なフィードバックです。
どの音やリズムを改善すべきか丁寧に指導してもらえるため、効率よくスキルアップできます。
また、毎日の習慣として取り組むことで少しずつ上達を実感でき、モチベーションを維持しやすいです。

シャドテンは忙しい方でも無理なく取り組めて、確実に英語力を伸ばせるツールだと感じています。
英語力に悩んでいる方には、ぜひおすすめしたいです。

20代:IT

少し話せるけど、全然聞けなかった。スムーズな会話のためのシャドテン

仕事や海外旅行で英語を使う中で、自分が話す英語は片言ながらも相手に伝わるようになってきました。
しかし、相手の英語が聞き取れず、何度も聞き返したり、最終的にテキストで書いてもらったりすることが多い状況でした。

スムーズな会話のためにはリスニング力向上が不可欠だと考え、シャドテンを始めました。2ヶ月ほど、なるべく毎日録音を提出しています。

添削してもらうことで、自分一人では気づけない間違いに気づき、シャドーイングの質が飛躍的に向上しました。

2ヶ月前の録音と今の録音を聞き比べると、短期間でかなり成長したことを実感できます。

習慣化するのは大変ですが、何とか続けてきてよかったと感じています。

30代:外資IT

試験英語ではなく、実践的な英語を身に着けるためのシャドテン

プログリットのコーチングを受講後、継続学習の一環としてシャドテンを始めました。

外資系企業に勤務しており、ネイティブスピーカーと英語で会話する機会が多いため、英語試験的なリスニング力ではなく、実戦的なリスニング力を向上させたいと考えています。

自宅から最寄り駅までの通勤中に音声を聞き、帰宅後に発音を含めたシャドーイングを実施しています。1日の学習合計時間は約30分です。

シャドテンでの学習を重ねることで、ネイティブスピーカーの発言内容も理解できるようになってきたと実感しています。

また、定期的に受験しているTOEICのリスニングスコアも、緩やかですが上がっており、定量的な成長も感じています。

隙間時間を活用し、合計30分程度の学習を重ねるというスタイルで、継続的な学習が実現できていると自負しています。

1年ほど継続していますが、まだまだ成長の余地があるため、引き続き努力を重ねていきたいです。

20代:IT

自己成長のためのシャドテン。自分のペースでできるのが良い

ビジネス系の動画を視聴する中で自己成長や英会話に興味を持つようになり、シャドーイングを取り入れたいと思い、シャドテンを始めました。

リスニング力やスピーキング力を高めるために活用しています。自分のペースで繰り返し練習できる点がとても便利です。また、添削が迅速で驚きました。

日によって成長の実感度合いは異なりますが、話す相手や内容によって効果を感じることがあります。

具体的には、少しずつ口が慣れてきて、以前より自信を持って話せる場面が増えました。

独学では教材選びに時間がかかっていた時期もあったので、シャドテンのようにすぐに使える教材が揃っている点は非常にありがたいです。

リーディングの練習としても有効に使えるので、幅広く活用しています。

シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。

シャドーイングするならシャドテン

シャドーイングするなら
シャドテン

  1. 英語学習のプロフェッショナルがあなたのコーチに
  2. ビジネスに役立つ教材が1000以上・音源は4カ国対応
  3. スマホ一つで完結!毎日30分、いつでもどこでも

もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。

また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。

究極のリスニング学習法 webbook

シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!

全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。

  • 最新のリスニングTips
  • リスニング診断
  • 限定セミナー情報

など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。

Daisuke|監修者
プログリットのカリキュラム開発部:PGUマネージャー
英語コンサルタントを経験後、英語学習に関するデータ分析や自然言語処理・音声処理技術を用いた専用カリキュラムの設計・アルゴリズム開発に従事。現在は、「最高の英語学習を追求し、サービスをアップデートする」チーム(PGU)で、応用言語学や第二言語習得論などの学術的観点と最新AI技術などテクノロジーの両面からサービス開発・改善に携わっている。
記事をシェア or LINEでお役立ち情報をGET!!

この記事を書いた人

シャドテンラボ編集部です。
英語を聞き取れるようになりたい全ての人に、最適な英語学習法をお伝えするために日々記事を更新しています。

目次
リスニング力をあげるならシャドテン 7日間無料で体験する