シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。
今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。

朝シャドテンで1日をスタート
シャードーイングはリスニング力向上を目指して始めました。
リスニング力は客観的な数値で表れないので成長を目で感じることは難しいですが、シャドテンの教材のスピードの数値を成長の参考値、兼モチベーションとして日々頑張っています。
シャードーイングは毎朝朝食前に実施しています。今ではルーティン化して実施しないと気持ち悪い感じがするくらいにまでなりました。
WPM150※で開始し、今はWPM180を実施しているので少しは成長できていると思っています。また、仕事での英会話のときも前よりは聞き取れている気がしています。
シャドテンではちゃんと人が毎日添削してくれるのでその返答内容もモチベーションになっています。
これからも継続は力なりということで毎日実施したいです。
※WPM:1分内に何単語聞き取れるかという指標。一般にネイティブ平均はWPM160-180。



専門家に指導してもらうのがシャドーイングの最適解
シャドーイング自体は前から知っていて英語教室でも行っていましたが、タロサックさんの英語コーチングに通い始め、カリキュラムの中にあったのがシャドテンとの出会いでした。
初め3ヶ月シャドテンをがんばっていましたが、まだまだ必要だと思い、継続をしました。
最近は意味理解※はまだですが、音声理解※は出来ているように感じます。もう少し頑張って続けていこうと思っています。
毎日添削して頂いたアドバイスをもとに頑張って進めてます。自分だけではわからなかったところや見落としてしまうところも専門家に見てもらえるので、それがシャドーイングの最良の道かなと思います。
※意味理解:聞きとって認識した言葉が持つ意味を理解すること
※音声知覚:聞こえてきた音を単語として認識すること



単なるノイズが英語として拾えるようになった
現在、米国に研究留学中です。英語は読み書きは何とかなるのですが、英会話は少し早口で話されるとほとんど分からず日常生活でストレスが溜まることが多く、何とかするためにシャドテンを初めました。
できるだけ毎日仕事終わりにシャドテンを行なっています。
以前はテレビで雑音に聞こえていた英語が少しずつ単語が拾えるようになってきて、日常英会話も8割ほど聞き取れるようになりました。
課題に挑戦するときは、自分でスクリプトに音の消失※や連結※を書き込み、時には再生速度を落として聞き直すということを繰り返しています。
フィードバックでできている部分と捉えきれていない部分を指摘してもらえるので、学習が一方通行にならずに修正されて続けることができています。
まだまだ始めて数ヶ月なのでこれからも日々努力を続けていきたいです。
※消失:本来発音されるべき音が、単語がつながったことによって消失してしまう(発音されない)こと
※連結(リンキング):音のつながりのこと



英語を聞き取ることにキャパシティを取られなくなった
社内で外国籍の従業員が増えたため、英会話力、特にリスニング力を上げたいと思い、シャドテンを始めました。
毎朝のルーティンワークとしてシャドテンを組み込んでいますが、正直に言うと週5回がやっとで、まだ毎日続けるという目標は達成していません。ただ、日常に英語を組み込めたことは、大きな成長だと思っています。
社内でも外国籍の従業員と話す際に抵抗感がなくなり、以前は何を言っているのか聞き取ることに集中していたが、今は何を話そうか考えながら聞き取れるようになりました。
少しずつ英語を聞き取ることになれ、聞き取ることだけに集中しなくなったことはシャドテンを継続してる成果だと思ってます。
これからももっと多くの外国籍の社員と話し、コミュニケーションをたくさん取れるように引き続き利用していきたいです。



人力での添削が、確実なシャドーイング学習に
英語4技能の中でリスニングが一番困っていたので、リスニングに特化したトレーニングサービスとしてやっています。
現在、ちょうど1ヶ月ぐらい経過したところです。犬の散歩中や通勤途中など、平均して毎日60分弱ぐらいはやっています。
シャドーイングはこの程度の正確さでやるんだな、という肌感覚はある程度わかった気がします。
今までもシャドーイングはやったことがあったのですが、完全に自己流でどの程度までの正確性でやるのか、どの程度までやったら終了してよいのか、その基準はあまりわからないままでおりました。
シャドテンは、人力でやってくれるのでその点は原始的ですが確実で、理解が進んだ気はします。



海外学会での悔しさをバネに
先日海外学会に参加した際に英語がうまく聞き取れず、リスニング力を伸ばしたいと思い始めました。
なかなか時間を取るのが難しいところではありますが、夜寝る前にシャドーイングを行っています。
様々な音源があり、それぞれ異なった英語の発音をされているので、様々な種類の音に慣れることが出来るのが良い点だと思っています。
また、それに合わせた添削を頂けるので大変勉強になっています。
添削も的確で、少しずつ聞き取りが出来るようになってきているような気がしています!
最近は仕事が忙しくなってきたこともあり、やや提出の頻度が下がってしまいましたが、週4回以上はキープ出来るように頑張っています!
シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。
もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。


また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。


シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。