シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。
今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。
40代:製薬「やらないのが逆に気持ち悪い」習慣化したシャドテン
リスニング力向上を目指して始めました。
シャドテンの教材のスピードをあげることを一つのモチベーションと成長の尺度にして継続しています。
毎朝朝食前の時間にシャードーイングを実施して録音を提出しています。歯磨きと同様、習慣化できて、やらないのが逆に気持ち悪い感じになっています。
最初はWPM150※で始めましたが今はWPM180でできているので少しは成長できていると思いますし、実際に英会話で人の話を聞く時に聞き取れていると思います。
シャドテンは毎日、きちんとフィードバックをいただけるのが成長にもなりますし、継続のモチベーションになっています。
引き続き毎日続けていきたいと思います。
※WPM:1分内に何単語聞き取れるかという指標。一般にネイティブ平均はWPM160-180。



興味のある教材で勉強できるから続く!
仕事や今後の留学等のために始めました。
基本的には通勤時間と職場に着いた後に、朝一で行っています。
英語の発音や聞き取りはブラッシュアップされているのではないかと実感しています。
しかし実際に話す機会がそこまで多くないこともあり、そこの部分についてはオンライン英会話などで身につけていく必要があると思っています。
シャドテンは、教材の中でも自分の興味があるものを積極的に行うようにしています。その方がモチベーションや継続が出来ると思うからです。
シャドテンは毎日行うのがあまり苦と感じません。引き続き頑張ります。



日本語教師になるために!ブランクのある英語に再挑戦
学生時代は英語専攻で、語学留学もしていましたが、結婚育児を経て今は介護業界で働いております。
介護業界では人材不足による外国人労働者を受け入れていますが、言葉や文化の壁がとても大きいと感じ、日本語教師になろうと決意しました。
その中で英語をツールとして使う必要性を感じ英会話も再開しました。
しかし英会話のブランクがありすぎて語彙が上手く出てこなかったり、スムーズに話せない等の悩みがありました。
その中でシャドーイングに興味を持ち、色々なアプリを比べた結果、シャドテンの添削方法や内容が自分に合っていると感じて始めました。
スタートして2ヶ月が経ちましたが、聞き取りが明瞭になってきているように思います。
まだまだ新しいトピックの時は何度も聞き直したりスピードを遅くして練習したりと時間がかかりますが、ゆっくりと進めていけたらと思います。
出勤は自転車なので、会社への往復でシャドーイングの練習をしています。時間を有効活用してシャドーイングできています。



英会話前のシャドテンでウォーミングアップ
リスニングの上達に悩んでおり、リスニング力の向上にシャドーイングが良いと聞きました。
しかし、自分で教材を探したり準備に余計な時間と労力を使いたくなくてシャドテンをはじめました。
現在取り組んでいる課題はチャレンジングで口が回らないため、まずはオーバーラッピング※、そのあとシャドーイングにチャレンジしています。
今の所目に見えての実感はありませんが、並行している英会話の発音が少し良くなったと感じます。
また、英会話の前にシャドテンをやることで舌が慣れて、少し滑らかに喋ることができるので、良い準備運動になっています。
とにかく隙間時間をうまく活用するのが大事だと思います。
※オーバーラッピング:スクリプトを見ながら音声と同時に発話するトレーニング



実践的な英語を身につけるため
留学のため、テストのための英語ではなく、実践的な英語を学びたいと考え、シャドテンを始めました。
特に決まった時間はないものの、朝に学習することが多いです。
英語の音の変化を意識するようになり、自分では気づかなかった発音の変化が分かる点が良いと感じています。
その音声変化を練習することで、口のトレーニングにもなり、英語が自然と口から出てくるようになると思います。
シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。
もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。


また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。


シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。











