シャドテンは、多くの学習者の英語力向上をサポートしてきました。その成果や使い心地について、お客様はどのように感じているのでしょうか。
今回は、実際にシャドテンをご利用いただいた方々のアンケートコメントを、生の声として一部ご紹介します。

仕事での悔しさをバネに!継続は力なり
仕事で海外の方との会議の内容を聞き取ることができず、他のメンバーに遅れをとったことが悔しく、シャドテンを始めました。
現在は海外の方とのやり取りがない状況ですが、ニュースの英語は以前より聞き取れるようになったように感じます。
一度目の添削で聞き取れず再現できなかった箇所も、添削コメントで音の連結や消失の仕組みが分かるようになり、徐々に音源と同じスピードでシャドーイングできるようになりました。
週の目標の学習回数に達しなさそうな時にリマインドが届くので、なんとか達成するように頑張れますし、添削で褒めていただけるとやる気が出ます。



自分を信じて突き進む
ここ数年間英語を勉強していますが、リスニングがまったくできずに悩みを抱えています。
TOEICは700点を超えているものの、英語が聞き取れず仕事にも影響が出ている状況です。
他の教材も試してみましたが、自分には合わなかったので、シャドテンを始めることにしました。
正直なところ、リスニング力が上がったという実感はまだないのですが、継続することで何かが変わると信じて日々頑張っています。
添削やアプリの仕様には満足しているので、あとは自分の何かが変わることを信じて頑張ろうと思います。
自分と教材を信じて、今後も突き進んでいきたいです。



通知機能で習慣化。4ヶ月以降も頑張ります
リスニング力向上のため、シャドテンを始めました。仕事で時折英語を使う機会があるため、リスニング力の向上を目標にしています。
毎朝の通勤中にリスニング音声を聞き、シャドーイングをしています。時間がある時に録音を提出し、フィードバックを受けています。
リモートワークの日や週末は提出が漏れてしまうこともありますが、通知機能があるため習慣化しやすいと感じています。
フィードバックが具体的で、LINEでの対応も丁寧な点が魅力的です。
発音やTの脱落に関しては向上を強く感じている一方で、単語力不足も痛感しており、WPM※の上昇はなかなか感じられていません。
まだ3ヶ月目で提出も不定期ですが、引き続き粘り強く活用していきたいです。
※WPM:1分内に何単語聞き取れるかという指標。一般にネイティブ平均はWPM160-180。



音の変化に慣れるため、シャドテンで特訓中
昔からリスニングが苦手で、それが原因で仕事で英語での会議に参加できていませんでした。
プログリットのコーチングを受ける中で、リスニングができないのは音の変化やつながり、チャンク(意味のまとまり)といった点を理解できていないからだと分かりました。
そこで、シャドーイングで経験を積むことがリスニング力向上のために必要だと考え、シャドテンを始めました。
子育てをしながらで、まとまった学習時間はなかなか取れませんが、5分だけでも良いので毎日必ず時間を作り、提出するように心がけています。
まだ顕著な成長は感じていませんが、可能性は感じているため、これからも根気強く続けていきたいです。



グローバル案件での活躍を目指して、毎日少しずつ練習
仕事でグローバル案件での活躍を目指して、英語を使いこなすスキルを高めるためにシャドテンを始めました。
使い方はシンプルで、音声を聞きながらそれに合わせて声を出すだけです。
毎日少しずつ練習を重ねることで語感が鍛えられ、徐々にリスニング力が向上してきたと実感しています。
シャドテンを使い続けることで、英語力や専門知識の習得を加速させ、グローバル案件でも自信を持ってコミュニケーションが取れるようになることを目指しています。
シャドテンをうまく活用するには、毎日継続することが大切だと感じます。
シャドテンでは7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひこの機会に使いやすさを実感してください。あなたのリスニング力が向上する未来が感じられるはずです。
もしシャドーイングがなぜ効果的なのか、行う際はなにに注意すればいいのか気になる方は以下の記事もおすすめです。


また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。


シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。